ふくいのてぬぐい展
福井県のモノやコトが描かれていたり、福井県出身の方が描いていたり。それぞれの想いがこもった福井発信の手ぬぐいたちを通じて、ふくいを知っていただく機会になっていただけたらうれしいです。
今回の企画展でご紹介します手ぬぐいは購入可能です。福井のお土産やご挨拶に、また福井の思い出にぜひこの機会をご利用ください。※一部展示のみもございます。
また期間中は、越前市出身の絵本作家かこさとしさんの「だるまちゃんてぬぐい」など貴重なてぬぐいも展示致します。ぜひ皆様のお越しを心よりお待ちしております。-暮らしと手ぬぐい- 瑞乃和店主 山本瑞恵
企画展名「2019ふくてぬの輪 ふくいのてぬぐい展」(終了いたしました)
日時 2019年3/16(土)~6/22(土) 10:00~17:00 ※営業カレンダーに準じます。
場所 瑞乃和店内特設コーナー ※期間中イベントの出展も予定しています。
もの
こと
ひと
福井市
カガセイフンさん
価格
そば切り手ぬぐい 税込1,350円 (注染)
丸だし手ぬぐい 税込1,080円 (プリント)
手ぬぐいの紹介
「そば切り手ぬぐい」は本染めで横にして飾ってもいいですが、頭に巻いた時にストライプ模様のように見え、アクセントとして包丁が入ってくるデザインです。蕎麦打ちを楽しむ方にとって手放せない手ぬぐいになってもらえたらうれしいです。
「丸だし手ぬぐい」は部屋に飾った時のことを考慮し、まるで初日の出のようなおめでたさも感じさせるデザインです。プリントで蕎麦が丸く綺麗に伸びていく様を表現しています。(担当 加賀様より)
メッセージ
[そば切り手ぬぐい]明治初期から長年受け継がれ、大阪堺が誇る伝統工芸としても知られる染めの技術「注染」。生地1枚1枚に防染糊をぬり、染まる所・染まらない所に分けてから染めていくのですが、そば切りのような細い線が並ぶデザインは糊がうまくついていない所があると線がつながってしまうことがあります。
シンプルなデザインだからこそ、イメージ通り染めることができるよう慎重に染めを行いました。生地は目のつまったしなやかな知多木綿を使用。使えば使い込むほど風合いも増しなじんでくるので、手放せなくなるくらい使っていただきたいです。
[丸だしてぬぐい]そば打ちの道具として使う。頭に巻いて職人の雰囲気を味わう。タペストリーとしてお店のような雰囲気を出す。使い方、楽しみ方はいろいろ。職人がそば打ちのために本気で使った手ぬぐいです。
株式会社カガセイフン 福井県福井市高木中央1-3004 https://soba-sueyoshi.co.jp/
鯖江市
漆琳堂さん
価格
漆ガール手ぬぐい(クリーム・赤) 各税込1,728円(注染) クリーム色は売り切れました。
手ぬぐいの紹介
北陸を拠点に、関東・関西各地で活動している図案家ウィギーカンパニーさんとのコラボレーションをした手ぬぐいです。お椀づくりを得意とする漆琳堂のイメージとウィギーカンパニーのポップな世界観を表現しています。 染めは、大阪の堺にあるナカニさんに制作していただきました。職人が手作業で染める「注染」は、繊細でやさしいぼかしやにじみの風合いが魅力的です。(担当 内田様より)
メッセージ
漆琳堂は創業1793年(寛政5年)より福井県を代表する伝統工芸、越前漆器の塗師屋として漆器づくりの伝統とこだわりを受け継いできました。この地で育まれ、受け継がれてきた漆のモノづくりを次世代に継承し、今後も漆とお椀の文化を継承してまいります。
株式会社漆琳堂 福井県鯖江市西袋町701 http://shitsurindo.com/
池田町
K.H.Dさん
価格
龍双ヶ滝(紺・黒)、かずら橋(緑・黒)、池田しゃくなげ(赤) 各税込1,000円(反応染)
手ぬぐいの紹介
池田の人たちはよく手拭いを利用する、使い心地が良く池田のシンボルが描かれているものが生活の中にあれば普段から池田を感じられ、池田を愛する気持ちが今回の手ぬぐいとなりました。池田町在住のイラストレーター関修平氏。文字は池田町の書道家藤田冠山(かんざん)氏によるものです。(担当 赤坂様より)
メッセージ
池田町では季節を通して風景や情緒があります。その中でも人気観光スポットである、日本の滝100選に選ばれる「龍双ヶ滝」、恋愛のパワースポットでも有名な「かずら橋」に是非一度訪れてみてはいかがでしょうか。池田町の町花であるしゃくなげは4月上旬から5月下旬が見頃です。
田舎ならではのゆったりと流れる時間や人の暖かさを感じて頂けると嬉しいです。
K.H.D 福井県今立郡池田町山田20-16-10
大野市
民宿 林湊さん
価格
荒島岳手ぬぐい 税込1,200円(プリント)
手ぬぐいの紹介
日本百名山のひとつに選ばれております。荒島岳のさまざまな表情を一枚の手ぬぐいに閉じ込めました。
88/100は百名山の88番目に名を連ねていただいている事をあらわしています。(担当 近藤様より)
メッセージ
荒島岳のふもとで民宿を営んでおります。
民宿 林湊 福井県大野市西勝原14-6
越前町
越前海岸観光協会連合会さん
展示のみ
水仙娘キャラクター手ぬぐい(プリント) ※今回展示のみとなります。
手ぬぐいの紹介
水仙娘のキャラクターグッズ作成にあたり、若い方にも楽しんでいただこうと思い製作しました。デザインは、若狭町の"大谷直子"さんにお願いしました。とてもかわいい手ぬぐいが出来たと自負しています。基本、越前海岸限定で販売(税込800円)しています。(担当 京谷様より)
メッセージ
水仙娘は、水仙まつり(越前海岸沿いの福井市、越前町、南越前町の三市町で開催)のPRやイベントのお手伝いをしていただいております。その水仙娘をモチーフにしてキャラクタグッズを作成しました。手ぬぐいのほかに懐紙や一筆箋、ふせん、マスキングテープなども販売していますのでぜひご利用ください。また、水仙まつりは毎年、水仙の開花に合わせて12月中旬から1月中旬にかけて行っております。日本最大の群生を誇る越前水仙を是非見に来て下さい。
越前海岸観光協会連合会 福井県丹生郡越前町厨31-335-1
鯖江市
瑞乃和
価格
めがねの音(ね)てぬぐい 税込1,300円(注染)
手ぬぐいの紹介
めがねのフレームが音符や音楽記号になっている注染手ぬぐいです。眼鏡好きな方や音楽好きな方へのプレゼントにもおすすめです。洗う度に柔らかく風合いが増す注染の手ぬぐいは、手や汗だけでなく、眼鏡を拭くこともできます。
メッセージ
メガネフレームの生産地である鯖江市は、地元の中学・高校生達の吹奏楽活動が盛んでコンサートを積極的に開くなど音楽(吹奏楽)で盛り上げている街でもあります。
そんな鯖江の特産であるめがねフレームと音楽が楽しく奏で合った手ぬぐいを皆さんにお届けできたらと願って作りました。
そして、この度は福井のご当地手ぬぐい展の開催におきまして、参画いただいた皆様には本当に心より感謝申し上げます。
瑞乃和 福井県鯖江市水落町4丁目15-22 https://sbmizunowa.exblog.jp/
坂井市
三國會所さん
価格
帯のまち流し手ぬぐい(赤、青、黄、緑) 各税込500円(プリント)
手ぬぐいの紹介
当社の企画するイベント 250年の伝統ある(三国節)を三味線、笛、唄を伴奏に情緒ある町中を踊り流す「三國湊 帯のまち流し」に参加する団体個人約700名に付けてもらうために毎年柄(色違い2種類)をかえて制作しています。(担当 中田様より)
メッセージ
平成13年に北前船で繁栄した歴史や文学の町、詩歌の都といわれている三国を紹介し観光に結び付けようと「歴史を生かすまちづくり推進協議会」立ち上げ、レンタサイクル、サンセットクルーズ、回遊事業、芸能事業(帯のまち流し等)、空き家改修事業他実施してきました。
平成24年に法人化し三國會所となり、坂井市の施設の指定管理を受け現在に至っています。
一般社団法人 三國會所 福井県坂井市三国町北本町4丁目6-55 http://mikunikaisyo.org/
若狭町
cafe縞さん
価格
年縞花粉手ぬぐい(ピンク、ブラウン) 各税込1,200円(手捺染)
手ぬぐいの紹介
図案家のウィギ―カンパニーさんにお力をお借りして年縞のシマシマと花粉のポップなモチーフの組み合わせで表現していただきました。ポイントとなるコアのSG93とSG03もデザインに組み込んでいただきました。(担当 藤本様より)
cafe縞 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1 縄文ロマンパーク(福井年縞博物館内)
小浜市
小浜線利用促進協議会さん
展示のみ
小浜線てぬぐい(プリント)※販売はありませんが、期間中数限定でプレゼントいたします。
手ぬぐいの紹介
小浜線と沿線のスポットを描いています。若狭のまちをのんびり、ゆったりめぐる旅を、小浜線に乗って楽しんでいただきたいです。(担当 島田様より)
小浜線利用促進協議会 福井県小浜市大手町6-3
【特別参加】豊岡市
コウノトリ湿地ネットさん
価格
かこさとしデザインてぬぐい 恐れ入りますが売り切れとなりました。
手ぬぐいの紹介
豊岡市立城崎小学校の環境学習で『コウノトリのコウちゃん』を教科書として活用させていただいた際に、子供たちにコウノトリ野生復帰の取り組みを伝えていくためのグッズとして、加古氏から手ぬぐい用のデザインとメッセージをいただいていました。
2018年5月に亡くなられたことをお聞きし、先生のメッセージを多くの子供たちに伝えたく制作いたしました。(担当 森様より )
メッセージ
当会はこれまでの活動により、「湿地(水辺)は生きものの命の源であり、水辺を復活させることで、多くの命を輝かせている」との実感を得ました。鳥や魚やカエルなど、そこに住む生きものだけではなく、彼らに関わる人間の「命」も輝いています。 コウノトリの生息域が全国に広がっていり、全国各地でそして韓国で水辺づくりに取り組んでいる人々との交流を深め、連携しながら、失った大切なもの(環境)を取り戻していきたいと思っています。
【特別参加】コウノトリ湿地ネット 兵庫県豊岡市城崎町今津1362
越前市
絵本作家かこさとしさん
展示のみ
だるまちゃんとてんぐちゃん手ぬぐい(プリント)※非売品
だるまちゃんとかみなりちゃん手ぬぐい(プリント)※非売品
未来への行進手ぬぐい※展示のみ
手ぬぐいの紹介
だるまちゃんとお友達が日野山、村国山を背景に日野川沿いを元気に行進する姿を描いた、書き下ろし絵「未来への行進」に、越前市民だけでなく多くの人に親しんでいただきたいです。(担当 福田様より)
メッセージ
越前市かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」は、かこさとしさんが生まれた越前市に2013年4月に開館しました。2019年4月には満6歳を迎え、全国各地から多くの方々にご来館いただいています。
5,200冊を超える絵本や紙芝居は、自由に読んでいただくことができます。またかこ氏の生誕に関わる資料や絵本原画(複製)を展示しています。
越前市かこさとしふるさと絵本館「石石(らく)」 福井県越前市高瀬1丁目14-7
福井市
図案家ウィギ―カンパニーさん
価格
えんぎもの、everything is new(売り切れ)、月の船、をとめの丘 各税込1,620円(注染)
手ぬぐいの紹介
年に1度、ウィギーカンパニーから注染の手ぬぐいを発表しています。2年ほど前から取り組んでいる「万葉集」からヒントを得たシリーズなど独特な図案と注染の相性を生かしたアイテムを制作しております。(担当 黒田さまより )
ウィギ―カンパニー 黒田美恵氏 http://wiggiecompany.tumblr.com/
坂井市
とんぼ玉作家こんげやさん
価格
正直蜻蛉玉工房之小人[5種類]、正直履物屋之小人[1種類] 各税込1,296円(プリント)
手ぬぐいの紹介
グリム童話「小人のくつ屋」から着想を得たシリーズです。正直なとんぼ玉工房の職人のもとには小人(の世界の大きい人たち)が住んでいて、夜な夜なとんぼ玉やガラスのパーツ作りに精を出しているというコンセプトです。(担当 古木様より)
メッセージ
ふだんは、とんぼ玉と呼ばれるガラスビーズを作り、アクセサリーや和装小物を作っています。
とんぼ玉工房こんげや 古木晶子氏 https://aco7.exblog.jp/